今~徳島県の来てんねん!!
バセンジーのブリーダーさんに会ったで~
可愛いバセンジーの子犬がおったーっ!!
明日~受け取りにいきます!!
詳しいコトは~またな~^^
バセンジーと出会い!
バセンジーと暮らし!
バセンジーに惚れました^^
バセンジーの子犬の出産もしました!
バセンジーを知らずに何が愛犬家??
バセンジーってこんな犬だ!
遥か太古の昔、ファラオに愛されたバセンジー ~ バセンジーは永遠には自由だ!!
バセンジーってこんな犬だ!!
バセンジーは1895年に発見されるまで、地上には存在しない犬でした。エジプト文明の終わりとともに、絶滅した犬と思われていました。
そんなバセンジーでも発見されたときに、欧米の人々はバセンジーを、「人類が求める理想の犬」と言い切っています!!
バセンジー犬クラブ
バセンジー犬クラブ バセンジーだけでなく、動物を飼っているみんなのクラブですよ!
2010年2月28日日曜日
2010年2月25日木曜日
バセンジーの子犬が欲しいねん
いつか~落ちひんかなって思ってんねん (゚∀゚)アヒャヒャ
写真では~わからへんけど
向こうの端に水鳥がいてんねん
それが気になるみたいやな~どんだけ目ぇエエねん w(゚o゚)w オオー!
そのうちに~またもやバセンジーの鈴木君はターゲットオン!!
ミックス犬の~しんちゃんたちが来ました^^
一緒に話してるオッチャンは~川原が汚れたら掃除してんねん
偉いオッチャンやで~!!
そこへ~ジャックラッセルのこたろうがやって来たー!!
その間~スーさんはずっとロックオン中^^
近くによれないスーさんw
しばらく立ち話しましてん
次の土曜日に~徳島県のバセンジーのブリーダーさんに会いに行くねん
とかかんとか~話してました^^
しんちゃんは~以前にノーリードの柴犬に咬まれたから
ビビッって~よう吠えるから近づけへんしw
こたろうは~スーさんと遊びたいんやけどな
スーさんも~こたろうと遊びたいんやけど
鼻つきあわせたら~スーさんはガウるからできひんねんww
2010年2月23日火曜日
ストレスの発散!!
毎度の~散歩中の敵機発見!?
迎撃に向かおうとしている~バセンジーの鈴木君
しかし~逃げられてしまったーッ!!
追撃体勢に入ったスーさんでしたが
わん太郎隊長より~停止命令が出されたーww
散歩中のストレスを~お家で発散^^
スーさんは~しつこいから~終わらへんで~!!
奥ちゃんも~遊ぶのが好きやから調度ええわ^^
以外と~鈍い!?
ジャンプとかは~めったにせぇへんねん!!
すぐに立ち上がるから~立つのは得意そうやねんけどな^^
どっちも楽しそうやわ^^
ええコンビやおまへんか~ (゚∀゚)アヒャヒャ
やっとこさ~ゲットして~終了^^
2010年2月22日月曜日
ネオンと川原でお散歩^^
久々に~バセンジーの鈴木君とネオンのお散歩~川原編でおます^^
スーさんは~階段が苦手やねんw
ゆうくり行かれへんねん
駆け上がるのは大丈夫なんやけどな~ww
家でも~2階に上がるときは~助走つけんねん
ほんで~ダッシュやねん!!
廊下が滑るから~1段目を踏み外したりすんねんで~ (゚∀゚)アヒャヒャ
そしたら~上がるのあきらめんねん ヽ(б0бヽ)Ξ(/б0б)/エーッ!!
ネオンも~アキねえねと~頑張れ!!
久しぶりに~スーさんを前から撮ったろと思って~
リードをアキに持ってもらってん^^
アキ相手やったら~引っ張るな~スーさん (`-´メ) メッ!!
川原では~野球少年たちが頑張ってたで~^^
最後は~スーさんが道路に飛び出せへんように
ネオンがしっかり押さえてました~^^
2010年2月21日日曜日
なんじゃ~こりゃ~ッ!?
2010年2月19日金曜日
久々に土手歩いたで~^^
痛めた~膝の調子もだいぶ良くなったから
久々に土手を歩いてみました^^
天気もええし~^^
おっ?鳥さんやーッ!!
スーさん~見てみぃ!!
朝ごはんやで~ (゚∀゚)アヒャヒャ
どこ見てんねん!!
下に降りたら~バセンジーの鈴木君はソワソワ^^
もう一段あんねんけど
悩んどったな~スーさんは段差が苦手やねんw
おっと~何やら発見したか?
このミックス犬の子は~14歳やねんけど
メッチャ元気やねんで~^^
夕方の散歩でも~獲物発見!?
おデブのコーギーちゃんや~!!
コーギーは~おデブちゃんが多いな^^
亀さんみたいやで~ (゚∀゚)アヒャヒャ
晩飯中やのに~
スーさんが~遊べ・遊べの催促w
はねのけても~めげへんスーさん!!
根負けした~ユウキがチョット遊んでやったら~
興奮して~アホみたいに走りまわりよんねん (゚∀゚)アヒャヒャ
おバカな~スーさんでおました^^
登録:
コメント (Atom)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)

.jpg)


.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)