スーさんが~急に食が細うなって~
痩せたからやねんwww
ほんで~食欲を出すのには~やっぱ肉かなと思って~
調べはじめてん!!
馬肉をメインに~鶏がら&七面鳥~
ほんで~胚芽米のご飯に煮た野菜でおます
馬肉のエエとこは~
高タンパク&低資質&ビタミン・ミネラル豊富~!!
脂肪分は~牛の10分の1~たんぱく質は~1.1~1.2倍でおます
スーさんの食うてる馬肉は~牧草を主に大麦・トウモロコシを食うてまんにゃわ
ホルモン剤や抗生物質は使ってない人も食える肉でおます
って言うか、人用に取った残りです!
カルシウムは~牛豚の3~4倍で
鉄分は~牛豚鶏の3~4倍なんやで~
鉄分は~ヘム鉄が多いから~吸収されやすいねん
ただ~結石のできやすい子は気いつかなアカンけどな!!

前にも~書いたけどな~鶏がらをそのマンマ食わすねん
これは~ストレスの発散と~歯の掃除ができんねんで!!
バリバリかじんねんけどな~その時の顔が恍惚状態やねん
本能かな~?
歯石のある子は~数週間で~きれいに取れるで~ホンマ!!
半分ぐらいは~軟骨や肉やから~
カルシウムにコラーゲンたっぷりや~!!
あとな~鶏の骨は~縦に割れるから危ないってゆわれてるけどな
生やったら大丈夫やで~火い入れたらアカンねん
厳密には~牛や豚の骨も火い入れたらアカンねんで~ホンマ!!

最初は~どれぐらい食うかわからへんから~
丸1羽やってみてん~150gぐらいの奴 w(゚o゚)w オオー!
20分ぐらいかかって~チョット残したから
三つに分けてあげるコトにしてん
鶏がらだけやったら~真っ白なうんPすんで~
ご飯と一緒やったら~そないに問題ないな!!

スーさんは~偏食やねんな~w
馬肉や鶏がらと一緒やったら~ご飯や野菜を食うてたんやけど
しばらく続けると~食えへんなんねん
それで~七面鳥のもも肉もメニューに入れてん

ミンチなんやけど~超大粒やから~肉っぽいな~^^
高タンパク&低資質~脂肪の質がエエねん
善玉コレステロールを増加させ~動脈硬化を防ぐ
不飽和脂肪酸が多くて~ナイアシン&ビタミン&ミネラルも多いねんで^^

鶏がら以外は~朝晩60gずつやってんねんけど~
スーさんの体重からいくと~チョット多いねん
この頃~ご飯を食えへんから増やしてんけど
違う方法を考えた方がエエかな~!?

これが~60gでおます~^^
生食に慣れてへん子は~少しずつ慣らした方がエエで~!!
バセンジーの鈴木君と孫娘の風船争奪合戦です!!
[バセンジー] ブログ村キーワード
今日はコメ入れられる~♪ 何かがいけないのか 最近スーさんとこと
返信削除もう一人のブログを開けると 開けられずにクラッシュするんです☆~(+。+U
8にバージョナプウしたからかなぁ~??ごめんね~!!
またス-さんいいのして貰ってる~♪
うちもほんとあげたいんだけど、お腹の消化力が悪いらしく
Pになったり消化できずに吐いちゃうんだぁU´。・・。`)
粉々にしちゃったら大丈夫かな~??
スーさんグルメだねぇ。
返信削除うちなんか、花かつおですよ~。出汁とった後のかつお節でも喜んでますね~。ネコ缶開けると、くれくれコールで…アンタ、猫か、ちゅうねん。魚好きですねん。
オフ会に来てたちぃちゃんも、食べても食べても太れないとか…体質があるんですねぇ。
わん太郎2009年6月30日 10:31
まいど^^)
返信削除そうなんや~w
お腹が弱いんやな~
しゃあないな~ホンマ!!
粉にするってゆうコトは火い入れるってゆうコトやろ~?
せっかくの酵素が死ぬから~もったいないな~w
カルシウムやタンパク質の補給だけやったら~
スキムミルクがエエけどな!!
ほな また〆
わん太郎2009年6月30日 10:33
まいど^^)
返信削除タイソンママ~
スーさんは~偏食やねんw
前は~煮干や鰹節食うててんけどな~
このごろは~食えへんねんw
だんだん~こないなってきてん!!
ほな また〆
ご訪問、コメントありがとうございました!
返信削除スーさん、愛情たっぷりのお食事ですね、いいわ~(^^
うちの子はずっとカリカリドッグフードです。
行きつけの獣医さんから買ってますが、逆に体調や体重に応じて種類を獣医さんに相談できるのでなかなか安心です。
どんな種類でもいつものと変わると私がひとくちかじります、必ず。
「ん~。マズイ!」・・・どこかのCMのようですが、いつもそんな感想です(笑)
人間が食べても大丈夫じゃなきゃ、うちの子にはあげませ~ん(^^
スーさんの健康管理はばっちりですね。
返信削除こんないいご家族の元に暮らせて、スーさんはほんとうに幸せなワンコですにゃ~(●^o^●)
わん太郎2009年7月2日 7:11
まいど^^)
返信削除MIKAさん~
自分で食うのはエエことやと思うけど~
チョット食うただけでは
わからへんで~^^
ワタイも~病院でフードもらっててんけどな
自然界で~犬の食うもんに~
カリカリ硬い食いもんなんか
無いねんで~ホンマ!!
ほな また〆
わん太郎2009年7月2日 7:15
まいど^^)
返信削除ジュンリーさん~
ワタイは~前に猫を死なせてんねんw
腎臓を悪くしてな~
大変な闘病生活やってんwww
今回~犬を飼うのに~病院でフードもらっててんけどな
ブログ始めてから~いろんなコト知って
いっぱい調べてんで~^^
食いモンが悪かったやなってわかってな
それから~気いつかうようになってん
これでも~人間よりは~手間もかかってへんし
食費もかかってへんからな^^
ほな また〆
わん太郎さんってすごい!
返信削除すごい勉強されたんですね〜
わたしも、ももがフードで肝臓の数値上がった時に
良い獣医さんが良いフードを勧めてくれたので、
それと野菜をトッピングするくらいで・・・。
もも&かりんは食が太いので
食べ物に気を使うってことがあまりなくて。
ちょっと反省です。
わん太郎2009年7月2日 22:23
まいど^^)
返信削除huruさん~
それが普通やで~
病院のフードもけっこう高いからな
そやけど~今のスーさんの食事は~
フードとそんなにかわらへんで~^^
ほな また〆
わん太郎さんのマネをして
返信削除鶏がら買ってきました!もともと
砂肝を買ってたお肉やさんなので、
安心して・・・。
でもどのくらいあげたらよいものなのか
わからなかったので、本当にちょっぴり
あげたら、かりん丸呑みしました・・・
フードを普通にあげているので、
あまりたくさんは逆に太るのかも?と
今考え中です。少しフード減らそうかな・・・。
とりあえず、ケチケチせずにあげて
みます、歯石が取れるってことなので
それを期待して。
役立つ情報ありがとうございます。