太古の昔から遥かなるバセンジーは自由だ!
Basenji is Freedom since the dawn.
誰かの言葉~ (゚∀゚)アヒャヒャ
何千年も昔~それ以上~昔~
バセンジーは~
アフリカで暮らしていました。
バセンジーは~
最も古い犬種のひとつです!
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
サハラ砂漠で見つかった、7000年から5000年以上も昔の壁画です。
古代エジプトの遺跡に描かれています。 φ(◎。◎‐)フムフムフム
大昔から人に飼われていたようです。
エジプトですから、大昔のアフリカですね。
それで、他の犬種と交わることがなかったようです。
つまり、アフリカの大地で何千年の間~
純血が守られたわけです。 φ(◎。◎‐)フムフムフム
だからといってバセンジーが、
希少な犬種というわけではありません。
今となっては世界中にいます。
ただ狼のように年に1回しか繁殖しません。
そのためブリーダーさんが少ないのが、希少な犬種と言われる理由です。
もう一つ理由があります!
バセンジーはしつけが入らず飼いにくと言われています。
そのせいか?飼う人が少ないwwもったいない!おもろい犬やのに^^
ですが、それは間違いです。
根気よくしつければ大丈夫ですよ^^
古代エジプトの王家に愛され。
バセンジーは、
古代エジプト王朝の滅亡と共に絶滅したとか、
四方に散らばったとか言われていました。
が~
中央アフリカで存在していたのです!
1800年代にイギリスのアフリカ探検隊が中央アフリカのコンゴで、
ピグミー族と暮らしてるとこを発見しました。
ピグミー族は現在、ブッシュマンと呼ばれています。
ピグミーが差別用語になったからです。
ピグミー族は、
バセンジーの首に大きい木製の鈴をつけて、集団で獲物を追いかけさせます。
そして、仕掛けた罠に獲物を追い込むという狩りをしています。
高い運動能力を持つバセンジーならではのハンティングですね!
何で?鈴をつけたかというと?
バセンジーは鳴かないのでどこにいるかわからなくなるからです。
バセンジーは普段からほとんど鳴きません。
時々、何かを訴えるときに「キュゥン」と鳴いたり、興奮すると遠吠えをします。
そして獣医師さんも怖いという甲高い威嚇音を発しますw
古代エジプト王朝時代に、
ファラオに旅の高僧が、
プレゼントしたという、
エピソードもあります!
φ(◎。◎‐)フムフムフム
ほんまかな~どこから連れてきたんやろ~!?
初期の探検家は、
森の中で獲物を追いかけ、
猟が得意で、鳴かない犬を見て?
バセンジーのことを“森の犬”とか“コンゴの鳴かない犬”って呼んでました。
そして、
ザンデ・ドッグやコンゴ・テリアっていう名前で~1895年に~イギリスで紹介しました。
1800年代後半から1900年代前半にかけて、
バセンジーは何回もイギリスに連れていかれました。
しかし、そのたびにジステンパーで死んでしまいました (p_q*)シクシク
何千年もの間、アフリカの閉ざされた土地で育ったバセンジーにとって?
ジステンパーは未知の病だったのです!
1930年代になってやっと、
何頭かがイギリスで生き残ることができました。
そして、イギリス版バセンジーができました。
バセンジーという名前は、この頃にできました。
バセンジーの意味は?
スワヒリ語で“野蛮な”“草原””薮”という意味です。
当時のバセンジーは~野蛮で獰猛な犬だったようです。
飼い主としては、今もそうやと思いますけどね^^
アメリカや日本は、
バセンジーを大人しく改良していってるから飼いやすくなってますがね。
日本のバセンジーは、若い子はみんな大人しいですよ!
え~っあれで~ ヽ(б0бヽ)Ξ(/б0б)/エー!!
イギリスのバセンジーは、今でもきついと聞いてますw
当時のイギリスではバセンジーは人気がありました。
1943年にAKCに公認されました。
(アメリカン・ケンネル・クラブ)
アメリカでは1950年代に、バセンジーが出てる映画や本が製作されました。
メッチャ人気があってん~ 銀幕の~スターや~!!
しかし、1980年代には、
アメリカのバセンジーは絶滅に瀕しました。
溶血性貧血っていう病気になる、
バセンジーがたくさんいました。
若いうちに死んでまう血液の病気です!
そのわけは近親交配が続いたからです。
今いる血統書のある犬種たちも、
安定するまで努力が重ねられています。
血が濃うなったんやわ~遺伝性の病気や~!!
1988年に、4人のバセンジーの飼い主がいました。
ブリーダーでもあるDamera BolteさんとMichael WorkさんとJon Curbyさん。
そして、獣医のStan Carterさんがアフリカのコンゴに行き。
18頭のアフリカ・バセンジーをアメリカに連れてきました。
アメリカや~メとフが違う~アフリカだ~ (゚∀゚)アヒャヒャ
(昔、何かの漫画で見た川柳ですw)
そのうち13頭がアメリカンケンネルクラブに登録されて、
アメリカにいたバセンジーと交配して血を薄くしました。
アメリカで生まれるバセンジーの25%が、
そのときのバセンジーの血を引いています。
あと10年~15年でややこしい病気も無くなるらしいです^^
そのときに、それまでの
バセンジーにはなかった、
色やパターンができました。
バセンジーには、
ブリンドルってゆう毛色がいます。
そのときの子孫です。
ブリンドルのバセンジーって、
なんか迫力あんで~!!
でもね、タン&ホワイトがバセンジーのスタンダード・カラーです!
アフリカには、いろんなバセンジーがいたようです。
巻き尾ではない子もいます。
そらそうやわな~元祖やから~
それにしてもバセンジーの生命力!
アフリカで偏った食事や寄生虫に負けないで、
何千年も生き残ったのだからね。
尊敬しいや~
人間が死んでも~バセンジーは生き残るんとチャウか~
ゴキブリか~ (≧┏∇┓≦)ノ彡ギャハハハハハハ
狩猟犬としての能力がすごかったから?
原住民とうまいことやれたんやろな^^
この壁画を見ると、エジプト時代のバセンジーは相当大きかった??
バセンジーと原住民のピグミー族は、どちらかと言うと?
共同生活みたいな感じだったようです。
バセンジーは自分の食事は自分で獲っていたようです。
人間て~ずるいな~ グハ!☆(゜o゚(○=(-_-;パンチ
バセンジーは頭悪いって言う人もいます。
しかし、頭が悪かったら当の昔に絶滅してるでしょうねw
飼ってみてわかるのですが、ほんとに頭がいいですよ^^
『 バセンジーの鈴木君は、私が立ち上がるとき?
出かけるかどうかわかります。
出かけると判断したときは、自分でケージに入ります。 』
バセンジーは、犬の先祖みたいに言われています。
バセンジーの先祖って一体なんでしょうか?
一般に犬の先祖はオオカミと言われてます。
モンゴル狼
しかし、
バセンジーの先祖は形態的特徴から見ると?
ジャッカルと言う説もあります。
ジャッカル
バセンジーの足先は水鳥みたいに、水掻きのような物があります。
指の間が、皮膚の膜でつながっています w(゚o゚)w オオー!
これもジャッカル説の論拠のひとつです。
とここまでは一般的に良く言われて、知ってる人も多いと思います。
それがですね~??
狼にも水掻きがあると言われています。
犬にもですよ!それも何種もの犬に水掻きがあります。
ジャーマンショートヘアード・ポインター
・ ポーチュギース・ウォータードッグ(ポルトガル原産)
・ ニユーファ(ウ)ンドランド(カナダ原産 水難救助犬)
・ ジャーマンショートヘアード・ポインター(ドイツポインター)
・ ノヴァスコシア・ダック・トーリングリトリバー(カナダ原産 鳥猟犬)
・ チェサピークベイレトリバー(アメリカ原産 鳥猟犬)
・ オッターハウンド(英国原産 獺猟犬)
・ マレーリバーカーリーコーテッドレトリバー(オーストラリア原産)
ポーチュギース・ウォータードッグなどは平泳ぎして潜るそうです ヽ(б0бヽ)Ξ(/б0б)/エーッ!!
バセンジーは水が飲む以外は大っ嫌いですが (゚∀゚)アヒャヒャ
犬とオオカミのDND鑑定の結果は?
難しいことがいっぱいあってそれを書いてたら~無理があるw
簡単に言うと中国オオカミのDNAが犬に最も近いと。
オオカミと85品種(414頭)の犬を比較した結果。
古代に起源をもつ数種の犬が該当する。
・ アフリカのバセンジー
・ 中国犬と日本犬(チャイニーズ・シャーペイ、チャウチャウ、柴犬、秋田犬)
・ アラスカのシベリアン・ハスキーとアラスカン・マラミュート
3グループが比較的オオカミに近かったということ。
つまり、
バセンジーは犬の先祖ではなく、純血種として最も古い犬種っていうことかな?
現存する犬にバセンジーの血を引く犬は多いんでしょうね!?
3行目は私の主観が入ってますw
古代エジプトのバセンジーは?
誇り高く、自由を愛し、高い運動能力を持ち、
外敵には厳しく、人に優しいバセンジーは、 ← 人の外敵にも優しいかも?(゚∀゚)アヒャヒャ
ファラオに愛されました!
古代エジプト神話のアヌビスは、サーベル尾(垂れ尾)だから、
明らかにジャッカルか狼犬ですね。
赤犬のセトはバセンジーだそうです。
セトって~誰~!?
はっきりとは、わかってないみたいです。
セトの性格って荒っぽいので、バセンジーそのものって感じです。
エジプトで発掘されて~
大英博物館に展示保存されている~
2000年以上昔につくられた~
動物のミイラは~
バセンジーらしい?衝―∵(*゚∀゚*)∵―撃ッ!!
[バセンジー] ブログ村キーワード
とっても勉強になりました。
返信削除スーさんは大昔からがんばってたんやね。
すごい貴重な犬種ですね。
スゴイ歴史を感じるね!!
返信削除バセンジーって年に1回しか発情が来ないのでそれも繁殖が難しい原因の一つって何かで読んだよ!
スーさんはお子は作らないの?
スーさんジュニア見てみたいなぁ~
なんだか改めて見ると、本当に歴史のあるワンコなんだーって思う・・・。。
返信削除昔からガウガウとガウってたのかなぁー(笑)
首に顔より大きい鈴付けて、狩りに出ていたバセちゃんの写真を見たことがあります。。
もちろん、ずいぶん昔のバセちゃんだけど。
そんな彼らの血を受け継いだのが、我が家にもいると思うと、なんだか不思議ですわ!!(^^)
こんにちは。
返信削除じっくり拝見しました。
勉強になりました。
歴史が古いんですね・・・。
生き残って今があるんですね。
スーさん!
偉い!!
全P~!
スーさんって、ネコみたいな鳴き声なんですねぇ\(◎o◎)/!
返信削除ポッチン(^^)
お久しぶりです(*^_^*)
返信削除応援ポチヌン☆
こんにちは
返信削除バセンジーの歴史にビックリですね~
勉強になりました。
1月も終わっちゃいますね・・・・
そんな長い歴史の末・・・今、我が家のバセンジーは父しゃんの腹の上に馬乗りになりベロンベロンとお顔をなめています。(笑)
返信削除これは食後の彼女の習慣です。なんの意味があるんだか?^^
先日、アニマルプラネットでバセンジーの特集をしていたのですが、その中でコンゴのピグミー族の飼っているバセンジーが映っていました。その子たちはなんとしっぽが巻いてませんでしたよーっ!びっくり!(@@)
すごいな~
返信削除バセってそんな歴史があったんですね
本当に可愛くって、とにかく面白い(^^)/
そして、なによりこのスレンダー体・・
高貴な雰囲気には歴史があるんだ
って惚れ直しました
それになにより1番驚いたのは
わん太郎サンの物知りがスゴイですもん
バセ博士ですよね
わん太郎2012年2月10日 12:48
まいど^^)
返信削除Jasrmiriさん~
バセンジーってすごいでしょう!?
こんなものは誰でも調べれますよ^^
ほな また〆